カテゴリー:初日舞台挨拶
『リベンジ、ミリー』水野美紀のマニアックな性癖
7月11日(土)、お台場にて、『ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル』の初日舞台挨拶が行われ、出演の水野美紀(35)、辻本一樹(39)、藤田玲(20)、虎牙光輝(34)、監督の辻本貴則が登壇した。
この日の舞台挨拶は、マイクを一人ずつ回して行くという通常の舞台挨拶とは違い、登壇者全員がマイクを持ち、自由に発言する形で進められた。舞台挨拶にありがちな決まり文句はなく、登壇者が本音で語りあうという、まるで飲み会の席かと思うほど、わきあいあいとしたムードで、30分(一般的な舞台挨拶は15分)も会話が盛り上がった。従来のパターン化されたお硬い舞台挨拶とは違い、笑いの絶えない、充実した内容の舞台挨拶だったと言える。
...続きを読む
2009/07/12 8:50
山田孝之も玉木宏に惚れ込んだ『MW -ムウ-』初日舞台挨拶
7月4日(土)、有楽町にて、『MW -ムウ-』の初日舞台挨拶が行われ、山田孝之、石田ゆり子、山下リオ、石橋凌、岩本仁志監督が登壇した。
主演の玉木宏は残念ながら海外で仕事中のため欠席。石橋はこれにひっかけて「今玉木さんは潜水艦の方に乗っていまして」と説明し、笑いをとっていた。玉木はビデオレターで挨拶することになり、「これは今までの僕のイメージを壊したくてやった役です」とメッセージを送っていた。この映像を見た山田は「かっこいいですね」と一言。
...続きを読む
2009/07/05 22:50
星野真里が思わず四つん這い『私は猫ストーカー』
7月4日(土)、新宿にて、『私は猫ストーカー』が初日を迎え、主演の星野真理、原作者の浅生ハルミン、監督の鈴木卓爾、俳優猫のタラオが登壇。ほのぼのとしたムードの中、舞台挨拶が行われた。
浅生は「雑誌のささやかなコーナーで書いていたエッセイがまさか映画になるとは思わなかった。信じられません」と感慨深げ。「猫はふらっと出て行くものですが、もしも猫に付いて行ったらどうなるんだろうというそんな単純な発想から生まれました」と誕生秘話について語っていた。
...続きを読む
2009/07/05 22:08
スザンヌの理想の彼氏は『アンパンマン』
7月4日(土)、新宿にて、『それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星』の初日舞台挨拶が行われ、原作者のやなせたかし先生と、キャストのスザンヌ、原口あきまさ、同時上映『ばいきんまんVSバイキンマン!?』キャストの新山千春&小春親子が登壇した。司会は『アンパンマン』の映画に11年連続出演している藤井恒久アナウンサーが務めた。
やなせたかし先生は毎年恒例とされる自慢の喉を披露。歌のリズムに乗せて「スザンヌはこの映画のために生まれたんじゃないかというくらいピッタリ。新山さんも、これがまたいいんですよ。小春ちゃんは2歳で出てるからびっくりだね。藤井さんはアナウンサーにしておくのは惜しいです。顔があまりよくないから」と踊りながら元気良く登壇者を紹介。先生はなんと90歳というから驚きだ。「もうすぐディズニーも追い越すぜ! アンパンマンのキャラクターは2000以上あるけど、ディズニーはそんなにないから。ディズニーは死んでるしね。俺は生きてる!」と貫禄たっぷりに笑っていた。
...続きを読む
2009/07/05 21:35
橘麗美は欠席『走り屋ZERO』初日舞台挨拶
6月27日(土)、池袋にて、『走り屋ZERO ストリート伝説』の初日舞台挨拶が行われ、永田彬、中川真吾、杉原杏璃、庄司智春、ヒデ、D-Rive、広瀬陽監督が登壇した。
『走り屋ZERO』はRUN&GUNの永田彬演じる走り屋が、不器用ながらも走りの頂点を目指していく様を描くカーアクション映画。整備士役にD-BOYSの中川真吾が出ている他、品川庄司の庄司智春、ペナルティのヒデらお笑い芸人が脇を固めている。ヒロイン役には日テレジェニック2008の橘麗美が出演している。
...続きを読む
2009/06/29 7:31
南明奈と加護亜依が『呪怨』で白黒はっきりさせる
6月27日(土)、新宿にて、『呪怨 白い老女』、『呪怨 黒い少女』の初日舞台挨拶が行われ、南明奈、鈴木裕樹、みひろ、三宅隆太監督、加護亜依、瀬戸康史、中村ゆり、安里麻里監督が登壇した。
...続きを読む
2009/06/29 7:19
天才笑福亭鶴瓶の初主演作『ディア・ドクター』公開
6月27日(土)、有楽町にて、『ディア・ドクター』の初日舞台挨拶が行われ、西川美和監督(34)、笑福亭鶴瓶(57)、八千草薫(78)、瑛太(26)が登壇した。
『ディア・ドクター』は芸歴37年にもなる笑福亭鶴瓶の初主演映画。これまでにも鶴瓶は北海道から福岡まで、各地をプロモーションしてまわり、これまでに270媒体の取材を受けてきた。ようやくこの日無事に初日を迎えることができ、万感の思いでステージに立ったが、客席を見てびっくり。お客さんは鶴瓶を驚かせるため、皆白衣を来て座っていたのだ。鶴瓶は「誰にこんなことさされたんや。お客さん、おめかしして来てるかもしれないのに、お客さんにこんなことしていいの。『ディア・ドクター』ごう慢でしょ」と嬉しそうに笑いのネタにしていた。さすがはベテラン芸人。自然と口からネタが飛び出し、何を言わせても天才的に面白い。
...続きを読む
2009/06/29 7:14
カルピスが飲みたくなった『群青』初日舞台挨拶
6月27日(土)、有楽町にて、『群青 愛が沈んだ海の色』の初日舞台挨拶が行われ、長澤まさみ(22)、佐々木蔵之介(41)、良知真次(26)、田中美里(32)、中川陽介監督(48)が登壇した。
『群青 愛が沈んだ海の色』は沖縄の渡名喜島を舞台に、愛の痛みと再生を描く感動作。長澤と佐々木は親子の役で共演。撮影ではお互い真っ黒に日焼けして絆を深めたという。
...続きを読む
2009/06/29 6:50
『走り屋ZEROII』ほっしゃん。よりも先に子供を抱いたのはAKINAだった
6月20日、池袋にて、『走り屋 ZERO II -ストリート伝説-』の初日舞台挨拶が行われ、上山竜司、AKINA、是近敦之、ほっしゃん。、D-Rive、広瀬陽監督が登壇した。
『走り屋ZERO』はタイトルからも想像できるように、車好きにはたまらない映画企画。RX-7、スカイラインGT-R、ランエボ、シルビア、スープラ、NSX、ソアラと、日本の代表的なスポーツカーが続々と登場する。『I』と『II』の2作品が同時に制作され、RUN&GUNの永田彬と上山竜司がそれぞれに主演しており、それぞれの作品でお笑い芸人たちが見事なバイプレーヤーぶりを発揮している。
...続きを読む
2009/06/24 1:42
カンニング竹山『守護天使』が無事初日を迎える
6月20日(土)、渋谷にて『守護天使』の初日舞台挨拶があり、カンニング竹山、佐々木蔵之介、忽那汐里、與真司郎、佐藤祐市監督が登壇した。
...続きを読む
2009/06/23 23:09
≪ < 11 12 13 14 15 16 17 18