ブラッド・ピット (今週のスター)

懐中電灯を握っているだけでも味のある役者
 ブラピを初めて見たのは「リバー・ランズ・スルー・イット」(92)だった。ブラピはまるでロバート・レッドフォードのような表情を見せた。誰も彼もがレッドフォードの再来だと言った。が、早くもその見方は打ち破られる。「インタビュー・ウィズ・バインパイア」(94)、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(97)、「ファイト・クラブ」(96)。何でも屋ブラピの、熱い役者魂は、映画ファンが役者に本当に求めていたものを持っていたような気がした。作品を見てみると、なにかにつけてこだわりを感じさせる。ジョニー・デップもそうだが、ブラピの独創性はセクシー俳優としては珍しく抜きん出ているのだ。
 僕が一番感銘を受けたのは「12モンキーズ」(96)だった。ブラピの作品としては代表作といえるものではないが、同作でブラピが見せた狂気は、僕にとっては大きな衝撃だった。今までいろいろな映画を見てきたが、これほど独特で新しい演技スタイルは見たことがなかったからだ。
  「セブン」(95)は脚本から素晴らしいが、ブラピの存在そのものが作品のスタイルを確立させており、ブラピはただ警備用の懐中電灯を握っているだけで味があった。ここからブラピズム・ウィルスが世界中に感染したのだ。
 EDWIN(日本)、ホンダ、トヨタ、ツーカーなどの広告にも出演。髭もじゃの顔でさえも、いい男に見えてしまうこの才能。なにがなんでも画になる役者。これはむしろアクト・スタイリストとして評価すべきである。米エンターテイメント誌が選出した映画史上のベスト・アクター100には、トム・クルーズ、トム・ハンクスはランク・インするも、ブラピは枠内に入っていないが、これは若手ということで外されたのだとみた。あわてなくてもいい。認められるのはこれからである。ブラピこそ、0年代のスターなのだから。

オリジナルページを表示する