ま行-も (専門用語事典)

【も】


モーション・コントロール・カメラ [撮]

 カメラの動きをコンピュータ制御し、繰り返し同じ動きが再現できる。合成映像やストップ・モーション・アニメーションなどを撮影するときには欠かせないシステム。



モーフィング morphing [編]

 CGを使って画像を変形させること。ある物体が他の物体に変化する様を、なめらかに表現したりする。「ターミネーター2」で液体金属の形が変わる様子などはモーフィングの技術である。



もぎり [映]

 入場券をちぎるスタッフ。



モスクワ映画祭 International Film Festival in Moscow [他]

 1959年から2年に一度モスクワで開催される映画祭。他の映画祭と違い、いつも意外な作品が出品されている。ソ連映画がやたらと金賞を取っているのが気になるが、新藤兼人監督の作品も2本受賞している。



モデル・ショット model shot [撮]

 ミニチュアを使って撮影したショット。



モデル・アニメーション [編]

 人形を使って撮影するアニメーション。クレイ・アニメーションなど。



モノクローム monochrome [撮]

 単色撮影。単色映像。黒白やセピアなど。
→セピア



モノラル monaural [編]

 ひとつのマイク・スピーカーしか使わない音声方式。2つ以上使うのはステレオという。モノ。



モノローグ monologue [演]

 独白。一人芝居。一人ナレーション。
→ダイアローグ



モブ・シーン [撮]

 群衆の映像。



モンタージュ montage [編]

 物語的に効果・意味のある編集。



モンロー効果 Monroe effect [他]

 ビルの谷間などで女性のスカートが風でまくれ上がること。マリリン・モンローの映画「七年目の浮気」から。

オリジナルページを表示する