『THE CODE/暗号』バリアフリー上映とは?

バリアフリー試写会にて

【日活】4月30日(木)、汐留で行われた『THE CODE/暗号』のバリアフリー試写会に行ってきた。

バリアフリーとは、障害者や高齢者の生活に不便な障害を取り除こうという考え方のことを言う。例えば、床の段差をなくしたりするのもバリアフリーの考え方である。この考えを映画の世界にも導入しようというのが今回の取り組みの趣旨である。映画には字幕によるセリフと状況説明が入り、弁士による副音声解説(ライブ)が付く。

バリアフリー上映に賛同した、衛藤晟一議員(自民党)、太田昭宏議員(公明党代表)、菅直人議員(民主党代表代行)、石原宏高議員(自民党)、高木美智代議員(公明党)は、この日のためにかけつけ、林海象監督と共に、上映前に手話付きの舞台挨拶を行った。

林監督は「国政を動かす方々と同じ壇上にあがるのは恐らく今日が最初で最後。嬉しく思っています」と挨拶。自民党障害者特別委員長である衛藤議員は「私の隣で試写を見ていた障害者の方が、アクション映画を楽しめるようになったと大変喜んでいました。字幕も入り、副音声も入り、こうして視覚障害の方も聴覚障害の方もみんなが一緒に楽しめる映画が全国に広がることを期待しています」と語り、公明党障害者福祉委員会委員長の高木議員は「目が見えない耳が聞こえない世界がどういう世界かもっと知る必要がある。多くの人たちがバリアフリーで楽しんでいける社会を作っていきたい」と訴えていた。菅議員と石原議員は観客と一緒に映画を鑑賞した。

映画においてこういう取り組みは大変素晴らしいことだと思うので、今後シネマガではこういう取り組みについても積極的に取材していきたいと思っている。今回は、バリアフリー映画というものがいったいどういうものなのか、この目で確かめて感じたこと気づいたことをここに素直に書き記したいと思う。

佐々木亜希子
弁士の佐々木亜希子さん

私はサイレント映画の弁士付上映は何度も見たことがあるが、サイレント映画の弁士とはあきらかに情報量が違っていた。目が見えない人のために、クレジットのスタッフ名から何まで何でも読み上げてくれるのだから非常にありがたい。テレビのサスペンスドラマの副音声みたいな単調な解説にならずに、副音声でもドラマティックに、映画をエンターテイメントとして楽しむように台本が書かれている点に感心した。まるでフィルムノワールのモノローグを聞いているかのような解説である。主人公が時折取り出す小道具を副音声では「探偵七つ道具」と親しみやすい名前をつけて呼んでいたところがイメージが湧きやすかった。弁士の佐々木亜希子さんは美人で、声もとてもかっこいい。録音ではなく、毎回毎回佐々木さんがライブでその場で解説してくれるというこの贅沢さ。舞台劇をみているかのような、まさにライブならではの臨場感が映画館で楽しめる。

しかし、私はかなり課題点も多いと思った。目と耳から入ってくる情報量が多すぎて、忙しい印象を受けた。あえて副音声で説明するまでもないシーンも何点かあったし、本編のセリフや状況説明のタイミングの兼ね合いのため、やむを得ず映像と副音声のタイミングをずらさざるを得ない箇所もあって、映像を見ている人にとっては、いささか感動のタイミングを掴みづらいところもあった。本編音声の音量が小さかったため、本編のセリフが聞き取りづらかったのも気になった。一方アクションシーンは銃声など効果音が大きすぎて今度は副音声が聞き取りづらい。本編の音量も状況に合わせて上げ下げするようにすればもっと良くなるだろうと思った。一番気になったのは映像の粗さ。字幕解説を加工した映像のためかDVD画質以下の低コントラストのギザギザの映像になっていたため視覚的臨場感がかなり削がれたのが残念でならない。本編と字幕を別々に映写すれば解決できるとは思うが、なかなか問題点もすぐに解決とはいかないのだろう。しかしバリアフリー化への第一歩を着実に歩んでいるのは確かだ。

『THE CODE』の本編についても述べよう。これは一昔前の活劇映画のノリ。フィルムノワールの世界を、今の時代に蘇らせたような内容である。いかにも探偵映画らしいかっこつけしいなシーンが次々と飛び出すので、この手の映画が好きな人ならかなりワクワクさせられると思う。主演の尾上菊之助は初のアクションということだが、全く嫌味のないかっこよさで、なかなかほれぼれさせる。宍戸錠の白服のダンディズムもまた良し。松方弘樹の無敵ガンマンぶりも痛快である。

『THE CODE/暗号』は5月9日(土)より、丸の内TOEI(2)他全国ロードショー。バリアフリー版の上映はシネマート六本木、他全国にて公開。

[PR] 戦国時代カードゲーム「秀吉軍団」好評発売中

2009/05/02 14:49

サイトのコンテンツをすべて楽しむためにはJavaScriptを有効にする必要があります。